2023.02.17
カテゴリ:ブログ
へくおおかとられぶすってなあに?
本日は「ひらがなバラバラゲーム」を行いました!
活動のねらいは、「考える力を向上する」です。
「ひらがなバラバラゲーム」とは、ひとつの単語の文字をあえてランダムに組み替えて、相手に当ててもらうゲームです。
(例:りんご→「ごんり」または「りごん」などと紙に書きます。)
まずはお題書きから行っていきます♫
RNくんが驚異的なスピードでお題書きを終えたなと思って彼の書いた紙を見てみると、、、
紙に1文字ずつひらがなが書かれていました(笑)
ある意味、ゲームの名前通りですよね(*^_^*)
彼らしい可愛いハプニングに一同ほっこりでした(^_-)-☆
Hくんは大好きな虫の名前や動物の名前を書いたり、Rくんは逆から読んでも意味の成り立つ言葉で書いたり、
Kさんはりぼん子やりぼんのスタッフの名前で攻めてみたりなどなど。
お題書きでも個性溢れるりぼん子でした◎
ではでは実際にゲームに入っていきたいと思います!
じゃんけんで順番を決めて、順調に答えていくりぼん子たち、、、
ここである言葉が波紋を呼びます(>_<)
「へくおおかとられぶす」です。
最後の2文字のインパクトが強いこの言葉(笑)
実は並び替えるとある昆虫の名前になるんですよ~!
みなさんお分かり頂けたでしょうか?
正解はなんと「ヘラクレスオオカブト」でした(^^)/
言葉って並び替えるだけで、こんなに印象が変わるんですね!
笑いの絶えない金曜日となりました(●^o^●)