ぼくが昆虫だ――!

午前中は、宿題と明日行く予定の歴史博物館で行っているイベントに参加するため「兜」の色塗りを行いました。
色とりどりの兜ができあがりました。
KNNさんは、「石器時代だからサビがあるんだよ」とサビを入れた兜が完成していました!
でも、兜の時代は石器時代じゃないんだんなぁ…とスタッフは思いながら楽しそうに作業しているKNNさんを見守っていました(笑)
画像の説明
塗り絵の後は、RN君が作ったカードゲームを行いました。
RN君にルール説明をしてもらい、楽しんで行うことが出来ました(*'ω'*)

午後は、オリジナルうちわに取り組みました。
RN君は、自分が違う紙に書いたオリジナルの顔を描きたくてどう描くか考え、スタッフにアドバイスをもらいながら一生懸命描くことができました。
画像の説明
KNNさんは、ふなっしーとおじぽっくるをつくりました。
ふなっしーもおじぽっくるもそっくり(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみにおじぽっくるは、携帯ゲームのおじさんを育てるゲームだそうです。シュールなゲームがあるもんですね♪( ´▽`)
TKMくんは、自分の好きなマリオの絵をスラスラ書いてスタッフに嬉しそうに説明をしていました!!

その後は、ぐんま昆虫に森に行きました。
KNNさんは、虫が苦手なのでスタッフと虫の関係のないところでフラフラし、他の子は温室の中も散策をしてくることができました。
画像の説明
おやつは、とりせんでお買い物!!!
TKM君は、チョコをたくさん買い、RN君は駄菓子、KNNさんは悩みに悩み3個で100円のお買い得なお菓子!!
今日は、選ぶのにゆっくり時間をかけて自分の好きなお菓子を買うことができました(≧∀≦)