目が合うお化け

今日は「目が合うお化け」という不思議な工作にトライしました。

「どこにいても目が合ってしまう〜」のが醍醐味です!

早速、『どんなお化けがいいかわからないからタブレットで検索した〜い』と子どもたちからリクエストが😁✨
すっかりタブレットを使いこなしている様子。
しかし、今日はタブレットは無しにして、「自分たちでお化けを考えてもらうこと」にしました!

画像の説明

結果、自分たちで考えたオリジナルなお化けがズラリっ…

画像の説明

好きなイラストを真似るのもいいけれど、オリジナルを描くのもいいものです!!

そして、子どもたちが帰ったあと、カウンターに並んだ『目が合うお化け』。
彼らの魔術のせいなのか、どうしても目が合い、惹き込まれてしまう金子先生がいました(笑)

さて、こちらは「情報処理の宿題」が出されていたRくん。

先生たちと考えるも『????…(笑)』

そこで、りぼんアナウンス!!

『誰かこちらに情報処理のわかる方いらっしゃいませんかぁ〜??』

すると、本を読んでいたRTくんが、素早く本を片付けて、駆けつけてくれました!!!
そして、とても分かりやすくRくんに教えてくれました✨

画像の説明

おかげでRTくんが帰宅したあとも、Rくんは宿題を続けることができ、大満足でした(笑)

実はこの二人、普段はあまり関わることがありません。二人のこの貴重な時間に何か大きなヒントがある気がします☺️🍀

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

【新りぼん子、定員に達しました!!】
りぼんでは主に伊勢崎市内もしくは近隣市内の小中高に通われている、手帳を持つお子様が対象です。

対応可能の学校は、市内の小中学校(北、南、殖蓮、坂東、茂呂、境南、采女など)を中心に、桐生のあさひ特支の対応もしています。

毎日の定員は10名程度、専門(教育,福祉,化学,心理)のスタッフが送迎から日々の活動、生活相談まで対応しています。

定員には達しましたが、引き続き相談、見学等は行っていきますので、興味を持たれた方は一度ご連絡ください。そして是非、一度、日々の活動を見学しに来てくださいね🎈

学年も学校も特性も違う、新しいお友達が待っています!!

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

😷感染対策😷
日頃から自分でできる感染予防をこまめにこころがけましょう‼️

✔️規則正しい生活を!
 よく寝る
 バランスよく食べる
 身体を動かす

✔️空気の入れ換え

✔️加湿をする

✔️こまめな手洗い、うがい

✔️水分補給

✔️人との間隔を保ち、なるべく近距離で接しない

a:155 t:1 y:0