りぼんの勇者達
『モンスター・ボウリング』
それは、かつて【りぼんの勇者】たちが〈モンスター退治ゲーム〉の時に作ったモンスターを使ったボーリングである。
倒したはずのモンスターが再びりぼんに現れ、ボウリングピンのように戦闘態勢に入ったのだった…
そこに登場したのが、我ら【りぼんの勇者】たち。自作のボールでバッタバッタと倒していったのである。
投げ方が分からなかった勇者Hは、その場で多田教官の【マンツーマン指導】を受け、即座に上達!!
戦いを終えた勇者達は力尽きて、大の字で寝そべり、勇者Nは、宿題を終わらせた後、6月壁飾りの〈紫陽花作り〉にもトライしていました!
一週間を締めくくる金曜日は子どもたちもヘトヘト…
週末はしっかり休んで、また元気にりぼんに来てね〜!!
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
【新りぼん子、定員に達しました!!】
放課後等デイサービスりぼんでは令和3年度、4月から新しいお友達が増え、定員に達しました😊
月…✕
火…✕
水…×
木…✕
金…✕
(令和3年3月4日現在)
りぼんでは主に伊勢崎市内もしくは近隣市内の小中高に通われている、手帳を持つお子様が対象です。
対応可能の学校は、市内の小中学校(北、南、殖蓮、坂東、茂呂、境南、采女など)を中心に、桐生のあさひ特支の対応もしています。
毎日の定員は10名程度、専門(教育,福祉,化学,心理)のスタッフが送迎から日々の活動、生活相談まで対応しています。
定員には達しましたが、引き続き相談、見学等は行っていきますので、興味を持たれた方は一度ご連絡ください。そして是非、一度、日々の活動を見学しに来てくださいね🎈
学年も学校も特性も違う、新しいお友達が待っています!!
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
😷感染対策😷
日頃から自分でできる感染予防をこまめにこころがけましょう‼️
✔️規則正しい生活を!
よく寝る
バランスよく食べる
身体を動かす
✔️空気の入れ換え
✔️加湿をする
✔️こまめな手洗い、うがい
✔️水分補給
✔️人との間隔を保ち、なるべく近距離で接しないようにする
a:102 t:1 y:0