アマビエ三姉妹‼️
外を歩いていると、どこからか《沈丁花~チンチョウゲ》の薫りが鼻先をかすめる季節になってきました🎶
いよいよ春がやってきますね🌼
りぼんでも、わくわくするようなお知らせが🤗🍀
なんと、新しいお友達《Hくん》がりぼんっ子メンバーに加わってくれました‼️
先輩となったSくんは、「こんにちは~👋😃よろしくね🎵」と元気に声をかけると、早速おやつの後のお皿洗いを丁寧に教えてくれました。
数年前、Sくんが初めてりぼんに来てくれた時のことを今でも覚えています。恥ずかしそうで、なかなかみんなの中に入れなかったSくん。そんなSくんに優しく声をかけてくれたのは、誰だったかなぁ...
あ、3月いっぱいで卒業するIさんだ‼️
きちんとバトンが渡されてる🤗🍀
そう思うと、胸がいっぱいになりました。
さて、おやつの後は【アマビエ作り】です☺️🎶
マスキングを選んで、髪の毛を毛糸で編み込んで、出来上がったパーツを組み立てれば...
「おぉ~っ🙄!!」
素晴らしい仕上がり😁🎶
【アマビエ三姉妹】見参‼️
縄跳びでは、みんなで「大縄跳び」や「リンボーダンス」をしました!
今日のカメラマンはKさんが担当してくれました📸✨
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
【新りぼん子、定員に達しました!!】
放課後等デイサービスりぼんでは令和3年度、4月から新しいお友達が増え、定員に達しました😊
月…✕
火…✕
水…×
木…✕
金…✕
(令和3年3月4日現在)
りぼんでは主に伊勢崎市内もしくは近隣市内の小中高に通われている、手帳を持つお子様が対象です。
対応可能の学校は、市内の小中学校(北、南、殖蓮、坂東、茂呂、境南、采女など)を中心に、桐生のあさひ特支の対応もしています。
毎日の定員は10名程度、専門(教育,福祉,化学,心理)のスタッフが送迎から日々の活動、生活相談まで対応しています。
定員には達しましたが、引き続き相談、見学等は行っていきますので、興味を持たれた方は一度ご連絡ください。そして是非、一度、日々の活動を見学しに来てくださいね🎈
学年も学校も特性も違う、新しいお友達が待っています!!
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
😷感染対策😷
日頃から自分でできる感染予防をこまめにこころがけましょう‼️
✔️規則正しい生活を!
よく寝る
バランスよく食べる
身体を動かす
✔️空気の入れ換え
✔️加湿をする
✔️こまめな手洗い、うがい
✔️水分補給
✔️人との間隔を保ち、なるべく近距離で接しないようにする
a:89 t:2 y:2