進化を食そう‼️
今日は先日の赤石先生とのリモート授業でも登場した『ロマネスコ』がおやつに登場しました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なかなか見かけることの無い、この野菜は《ブロッコリー》や《カリフラワー》に良く似ています。
そのゴツゴツした見た目から、かつては「悪魔の野菜」「神が人を試すために作った野菜」とも言われていたそうですよ( *゚A゚)
さて、このロマネスコ。やはり、りぼんっ子も初めての子が多く、食べるの拒否する子もチラホラ…
そんな子に『ブロッコリーみたいだから大丈夫だよ~』とエールをおくる姿が微笑ましかったです😊🍀
ひと息つくと、みんなで春の気配が感じられる、【いせさき市民の森】へ行ってきました🌲🌲🌲
Rくんは公園内のいろんな建物を見ながら...
♦シーサーのような像を見つけると
シーサー→沖縄
♦橋を見つけると...
橋→八ッ橋→京都
♦河津桜を見つけると...
桜→桜餅→餅米→米→新潟
…というように、連想しながら国内旅行をしていました🎶
五感をフル活用した、コンパクトな国内旅行を楽しむことができたようです🎶
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
【新りぼんっ子募集中!!】
放課後等デイサービスりぼんでは新しいお友達を募集しています😊
主に伊勢崎市内もしくは近隣市内の小中高に通われている、手帳を持つお子様が対象です。
毎日の定員は10名程度、専門(教育,福祉,化学,心理)のスタッフが送迎から日々の活動、生活相談まで対応しています。
興味を持たれた方は一度ご連絡をいただき、是非日々の活動を見学しに来てください🎈
学年も学校も特性も違う、新しいお友達が待っています!!
月…1名受け入れ可
火…1名受け入れ可
水…×
木…2名受け入れ可
金…1名受け入れ可
対応可能の学校は、市内の小中学校(北、南、殖蓮、坂東、茂呂、境南、采女など)を中心に、桐生のあさひ特支の対応もしています。
興味を持たれた方は一度ご連絡をいただき、是非日々の活動を見学しに来てください🎈
学年も学校も特性も違う、新しいお友達が待っています!!
担当 河本
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
😷感染対策😷
日頃から自分でできる感染予防をこまめにこころがけましょう‼️
✔️規則正しい生活を!
よく寝る
バランスよく食べる
身体を動かす
✔️空気の入れ換え
✔️加湿をする
✔️こまめな手洗い、うがい
✔️水分補給
✔️人との間隔を保ち、なるべく近距離で接しないようにする
a:47 t:2 y:0