2015.12.18
カテゴリ:おやつ
キャラクター作りに挑戦だっ!
昨今、お弁当が華やかです。
『キャラ弁』なんて言葉もよく見聞きします。
「お弁当箱」も「BENTO」として紹介されていて、お弁当箱の専門店が流行を牽引しているなんてニュースもあります。
うーむ…。
僕が学生時代の頃の「お弁当」と、今の「お弁当」は確実に違う…。
(ちなみに当時の我が家のお弁当は、アルミのドカ弁を開くと一面のご飯。
もう一つのタッパーを開けると一面に油脂の浮いたカレー、なんて感じが普通でした。
早弁するので、午前中から教室中がえぐい匂いになっていたものです。
懐かしいなあ)
そう、「お弁当」がなんだかカッコよくなっている!
そこで、今回はお弁当に入れられるような一品。
食材でのキャラクター作りに挑戦しました。
ゆで卵で作っていきます。
ゆで卵作りも楽しかったようですが、顔を作る作業はもっとおもしろかった様子。
こういう創造的な作業は、オトナが思いつかないようなアイデアをぽんぽん出してくれます。
海苔を切って、いろいろアレンジ。ハサミの使い方も上手になってきています。